復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「中央公論新社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ

ショッピング55件

復刊リクエスト712件

  • 高貴なる敗北 日本の悲劇の英雄たち

    高貴なる敗北 日本の悲劇の英雄たち

    【著者】アイヴァン・モリス 斉藤和明 訳

    投票数:29

    ラスト・サムライの監督でもあるエドワード・ズゥイックが影響を受けた本という事で古書屋で購入しましたが、日本の悲劇の英雄たちを日本人ではなく、西洋人が書いたという興味深い点と、三島由紀夫とも親交... (2003/12/06)

    投票ページへ

  • 近衛新体制

    近衛新体制

    【著者】伊藤隆

    投票数:29

    「革新派」論という、戦争に至る昭和初期の日本を理解する上で大変有効な概念について、もっとも分かりやすく理解できる本。 (2012/05/26)

    投票ページへ

  • さよならは2Bの鉛筆

    さよならは2Bの鉛筆

    【著者】森雅裕

    投票数:29

    私はこれが最初だったんだよね。 いいなあと思いつつ、他に見かけなかったので忘れかけていた 時に別の森作品に出会って、一挙に開眼という感じでした。 その意味では忘れられない一冊。 もちろんでたら... (2003/11/29)

    投票ページへ




  • 夜よゆるやかに歩め

    【著者】大江健三郎

    投票数:29

    現在、講談社から刊行されている『大江健三郎全小説』にも収録されなかった幻の恋愛小説。新潮文庫のナボコフ『ロリータ』の解説で、大江は自分がロマンチックな小説を書かなかったというが、実際は『夜よゆ... (2021/09/11)

    投票ページへ

  • 壁の中

    壁の中

    【著者】後藤明生

    投票数:28

    後藤明生によってもっとも脂ののった状態で書かれた作品であるにもかかわらず、現在のような入手困難な状況が続くということは、後藤明生的エクリチュールが必要であると思われるだけに非常に残念である。欲... (2004/05/09)

    投票ページへ




  • 二十世紀の神話

    【著者】アルフレット・ローゼンベルク

    投票数:27

    ナチス研究では、参考図書として必ず引用されながら、現物がない、というのは異状だと思われる。マイナーな分野ならともかく、昨今のナチス熱はただ事ではない。「我が闘争」が角川文庫に落ちたのであれば、... (2007/09/05)

    投票ページへ

  • ジョージィ!全3巻

    ジョージィ!全3巻

    【著者】原作:井沢満 画:いがらしゆみこ

    投票数:27

    リクエストで調べたところ3巻が入手可になっていましたが、今は3巻とも品切れ・重版未定になっています。3年ほど前に図書館で借りて読みました。どうしてこんな悲しいことばかり起きるの?と泣きながら読... (2005/02/17)

    投票ページへ

  • アテレコあれこれ

    アテレコあれこれ

    【著者】額田やえ子

    投票数:27

    「ジェシカおばさんの事件簿」「刑事コジャック」「マイアミ・バイス」「ツイン・ピークス」「刑事コロンボ」…「うちのかみさんがね」など、誰でも一つや二つその言い回しをすぐに思い出せる名台詞の生みの... (2012/02/08)

    投票ページへ

  • 新・おらが村

    新・おらが村

    【著者】矢口高雄

    投票数:27

    「おらが村」、「ふるさと」を読んで、続きを是非読みたい、手元に置きたいと思いました。 「おらが村」シリーズはスローライフを求める時代にその有りようをきちんと考えさせてくれますし、日本の農業・... (2007/02/19)

    投票ページへ

  • 100℃クリスマス

    100℃クリスマス

    【著者】森雅裕

    投票数:27

    他の作品にも共通することですが、作者自身が投影されている 作家が主人公だったと記憶しています。 お金がない時期だったので、悲しいかな、立ち読みですませてしまったのが非常に悔やまれます。 もう一... (2003/10/22)

    投票ページへ

  • たまらなく、アーベイン

    たまらなく、アーベイン

    【著者】田中康夫

    投票数:25

    オヤヂ的には懐かしいです。 しかし、若い世代の方にも新鮮なんでしょうね、ここで語られる音楽って。各シチュエーションごとの音楽なんてありはしないのだけれど、カタログ的展開は読み物としての面白さが... (2002/09/17)

    投票ページへ

  • 折口信夫全集 全32巻(中公文庫版)

    折口信夫全集 全32巻(中公文庫版)

    【著者】折口信夫

    投票数:24

    折口信夫の古代学は既に様々な評論家によって見直しをされており、 そのエッセンスは流布されているが、第一次資料として折口の言葉が 紡ぎだす文体を味わいたい。亦、細かい手紙類が当折口信夫全集に... (2009/05/22)

    投票ページへ

  • チェーホフ全集

    チェーホフ全集

    【著者】チェーホフ

    投票数:22

    チェーホフ全集は長らく絶版になっているようです。私は、『妻』という短編が無性に好きです(主人公である「夫」にどういうわけか、感情移入してしまうのです)が、他にも渋い短編がたくさんあります。チェ... (2003/05/29)

    投票ページへ

  • 三つ子ちゃん 1~4巻

    三つ子ちゃん 1~4巻

    【著者】ニコル・ランベール

    投票数:22

    小さい頃から図書館で何度も借りていました。大人になってもあの時のワクワク感が忘れられず、今なら自分のお金で買えるかもしれないと思い、調べてみましたが既に絶版……もう一度みつごちゃんを読んだ時の... (2021/06/26)

    投票ページへ

  • 鉄の首枷 小西行長伝
    復刊商品あり

    鉄の首枷 小西行長伝

    【著者】遠藤周作

    投票数:21

    貴重な本。是非復刊を。 (2012/05/31)

    投票ページへ




  • 藤子不二雄合作ランド

    【著者】藤子不二雄

    投票数:21

    藤子・F・不二雄氏の大ファンで特にオバケのQ太郎全20巻を読んだことがないためどうしても読んでみたいからです。 他にもFFランドは、未収録の物が多数収録されているためどうしても復刻して欲... (2008/04/28)

    投票ページへ

  • 円陣を組む女たち

    円陣を組む女たち

    【著者】古井由吉

    投票数:21

    古井由吉の作品の中でも特に重要視されるべきものだと思う。 復刊して、古井ファンだけでなく新しい読者、特に若い世代にも読まれる価値は十分にある。 (2021/01/04)

    投票ページへ

  • ロシア的人間
    復刊商品あり

    ロシア的人間

    【著者】井筒俊彦

    投票数:21

    ホリスティック医療についての本を読んでいたら この本への言及がありました。 人間精神の「超越」についての論でしたが 「上への超越」に対峙する「下への超越」が述べられているとのこと。 人間の精神... (2006/10/02)

    投票ページへ




  • 画本 水滸伝 全6巻

    【著者】駒田信二 訳

    投票数:21

    一応持っていますが、相当古くなったのできれいな新刊本で読んでみたいです。 (2017/01/11)

    投票ページへ

  • 9で割れ!! 昭和銀行田園支店

    9で割れ!! 昭和銀行田園支店

    【著者】矢口高雄

    投票数:21

    夢と希望と現実とに満ち溢れ、就職すること、社会人になることの憧れや新鮮さを思い出させてくれる作品でした。 是非多くの人に見てもらいたいと思います。 私も1巻しか読んだことがないので、その後が知... (2003/09/26)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!